
【6年生】ACTの授業~うれしいってどんな色?~
アート・コミュニケーション・トレーニング(ACT)は、「人と人とが関わりながら生きていくために」をテーマとする、湯河原町発のコミュニケーション教育です。講師は特定非営利活動法人 まなびとくらし代表の内野徹さん。今回は、うれしいときの気持ちを抽象画で表現しました。

自分の気持ちを色で表現しようと言われ、戸惑う子どもたち。画用紙の上に試しにクレヨンを走らせると、次第にイメージがわいてきたようで、手が止まらなくなるくらい集中して表現していました。




「少し難しいかなと思ったけど、始めてみるととても楽しかった。」「最初はよく分からなかったけど、実際に描いてみたら楽しくて、今の自分の気持ちをうまく表せたと思う。」「みんなのを見たら、一人ひとり違うので面白かった。」「機会があれば、ほかの気持ちも描いてみたい。」など、いろいろな感想が聞かれました。
