6年生日記(仮)【第1回代表委員会に向けて】
2組は13日(月)の5時間目に、代表委員会に向けた学級会を行いました。議題は「児童会の活動に」ついてで、①児童会目標、②なかよし班遊び、③なかよしタイムについて話をしました。


特になかよし班遊びやなかよしタイムは、最上級生として湯小をリードする立場ということもあり、「外遊びは多くの班ができた方がよいのではないか?」、「異学年交流は1年生→2年生…と1学年ずつ進めて交流した方が、他学年の見本になるのではないか?」など、多くの意見が出ました。また提案者である児童会事務局の人たちは、反対意見にもしっかりと耳を傾けながら、自分たちの思いを伝えていました。代表委員会は21日(火)、どんな結論が出るか楽しみです♪