6月9日の給食
今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、あじの干物のから揚げ、鶏ごぼう汁』です。
あじの干物のから揚げは、あじの干物をそのまま油で揚げています。骨ごと食べられるのでカルシウムもたくさんとれます。その見た目や骨の多さから特に低学年は苦戦する子が多いようでした。鶏ごぼう汁にはごぼうがたっぷり。ごぼうも噛み応えがありました。今日はよく噛むメニューでしたね。

いのち輝く子どもを育てる
今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、あじの干物のから揚げ、鶏ごぼう汁』です。
あじの干物のから揚げは、あじの干物をそのまま油で揚げています。骨ごと食べられるのでカルシウムもたくさんとれます。その見た目や骨の多さから特に低学年は苦戦する子が多いようでした。鶏ごぼう汁にはごぼうがたっぷり。ごぼうも噛み応えがありました。今日はよく噛むメニューでしたね。