5月2日の給食
今日の献立は、『ごはん、牛乳、さばの焼きづけ、さつき汁、そら豆、かしわ餅』です。
5月5日がこどもの日ということで、今日はかしわ餅をお出ししました。かしわの葉は、親から子へと代が途切れない子孫繁栄を意味する縁起物とされているそうです。
そして今日は1年生が給食で提供する全校分のそら豆のさやむきをしてくれました。実際にそら豆を見て、触って、においをかぎながら、そら豆をふかふかのベッドから起こしてあげました。「変なにおいがする…」「すごいふかふか!」「4個も入ってたよ!」「小っちゃいのもいた!」などなど、よ~く観察をしながら一生懸命楽しく取り組んでくれました。自分達がさやをむいたそら豆が給食に出て、嬉しそうな様子でした。今日のそら豆は湯河原のきまぐれファームさんより届けていただいた新鮮で立派なそら豆でした。貴重な経験をさせていただきありがとうございました。



