調理実習 5年生
今日の2・3時間目に、5年生は家庭科室で調理実習を行いました。密になるのを避け、クラスを3グループに分けて時間差で実習に望みました。調理は、ほうれんそうとジャガイモを茹でるというものです。1人が1台のコンロを使って作りました。ほんれんそうはすぐにゆであがりましたが、ジャガイモは、時間がかかり、柔らかくなったかを何度か確かめていました。自分で作った料理は格別の味がしたことでしょう。




いのち輝く子どもを育てる
今日の2・3時間目に、5年生は家庭科室で調理実習を行いました。密になるのを避け、クラスを3グループに分けて時間差で実習に望みました。調理は、ほうれんそうとジャガイモを茹でるというものです。1人が1台のコンロを使って作りました。ほんれんそうはすぐにゆであがりましたが、ジャガイモは、時間がかかり、柔らかくなったかを何度か確かめていました。自分で作った料理は格別の味がしたことでしょう。