歯科保健指導 1年生
本日の2時間面と3時間目に、1年生が歯についての学習をしました。教えてくれたのは神奈川歯科大学の3名の学生です。まず、歯の生え替わりや第一大臼歯について紙芝居や図を使っての説明してもらいました。そして、第一大臼歯がはえているのかをそれぞれの子が鏡を使って確かめました。人によってはえる時期は違うそうで、はえている子もいない子もいました。次に、歯の磨き方について模型を使って教えてもらいました。ポイントは、歯ブラシを歯にまっすぐにあて、軽い力で小さく動かして磨くそうです。今回はコロナの影響で、一人ひとりがその場で磨くことはしませんでしたが、「家でやってみてください」という投げかけに「は~い」と元気よく返事をしていました。家での実践に期待します。



