色で遊ぼう 1年生
7月5日(火)、1年生は保護者の方と一緒に午前中に体育館で色遊びをしました。一緒と言っても親子で力を合わせて制作するのではなく、親と子どもが別々の場所で、それぞれが制作します。いつも使う画用紙ではなく和紙に水彩絵の具で色を付けていきます。色を付ける道具は歯ブラシやはけ、割り箸、スポイト、スプーンなどです。何の絵を描くかは自由です。

このように、いつもの図工の時間に描く絵とはだいぶ違います。思いのままに自由に表現して良いのです。子どもたちは、絵の具をスポイトで上から垂らしたり、歯ブラシでこすったりしながら独特の絵に仕上げていきます。1年生ならではの発想です。保護者の方も真剣に、かつ楽しみながらそれそれの作品を仕上げていきます。


最後は、全部の作品を展示し、みんなで見合いました。それそれの作品が輝いていました。
