1月21日の給食
今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、せんべい汁』です。
今日は、青森県の郷土料理である「せんべい汁」です。野菜の他に、川でとれるウグイやカニ、山でとれるキジやウサギなど、季節の食材が使われてきたそうです。最近は、鶏肉が使われることが多く、今日の給食でも鶏肉を使用しています。ごぼうやしめじ、しいたけなども入って出汁のきいた美味しいお汁です。せんべいは汁物専用の溶けにくい南部せんべいを使用しています。食べ応えのある1杯でした。早いもので今月も半分以上過ぎましたね。今年度の給食も残り少なくなってきました。また来週からよろしくお願いします。
