感染症対策2 換気
教室が密閉空間にならないようにすることも、コロナ対策の1つです。教室は、窓やドアを必ず2箇所以上、廊下の窓は常に開けるようにしています。教室と廊下の境の壁の上にある窓も常時開けるようにしました。また、教室の隣にある学習室も換気を良くして、休み時間等に子どもたちが使えるようにしています。
教室の窓 教室と廊下の境の窓 学習室の窓
さらに、湯河原町からオゾン除菌消臭器を購入していただきました。オゾンの力で空気中にあるウイルスを取り除くものだそうです。児童の下校後に作動させて、翌朝までに教室の空気をきれいなものに変えていくようにします。
