「心の庭」の整備 6年生
6年生の奉仕作業「はばたき活動」の1つ、中庭の整備によって「心の庭」がよみがえりました。長年にわたって土が積もっていき、その上に草が生えた状態でした。しかし、6年生の懸命な作業によって、「心の庭」を形づくっていたれんがブロックが掘り出されました。色が落ちて土の色と同化していた柵が白いペンキで塗られ、くっきりとしました。今の校舎が完成した1976年(昭和51年)に百周年を行いましたが、その時に造った中庭の「心の庭」に近づいてきました。
ビフォー アフターをご覧ください。6年生の努力の成果の「たまもの」です。



