廊下に子どもたちの作品が
先日、2年生の図工の作品を紹介しましたが、教室の前にある廊下や渡り廊下には、子どもたちの作品がまだまだたくさん展示されています。
1年生の廊下には、国語の「じどうしゃくらべ」のお話を読んで作成した「じどう車ずかん」が並んでいます。調べてことがしっかりと説明されています。


3年生は、図工で写真立てを作りました。ふちのところにかわいい形のどうぶつなどがついています。色もカラフルでとても素敵な作品ばかりです。
5年生は家庭科で小物入れを作りました。針と糸を使って丁寧に縫っていました。針に糸を通すのに苦労した子もいたのではないでしょうか。