校内消毒作業から
今日は分散登校Aグループの2回目の登校日でした。4時間授業でしたので中休みが始まりましたが、子どもたちはできるだけ密にならないように考えながら、それぞれの時間を過ごしていました。
児童が帰宅した後に、教職員がトイレや水道場、廊下や階段の手すりなどの消毒を毎日行っています。教室は子どもたちが直接手で触れる机やイスなどが多いため丹念に消毒作業を行っています。早く今まで通りの学校生活が送れるように努めていきます。



いのち輝く子どもを育てる
今日は分散登校Aグループの2回目の登校日でした。4時間授業でしたので中休みが始まりましたが、子どもたちはできるだけ密にならないように考えながら、それぞれの時間を過ごしていました。
児童が帰宅した後に、教職員がトイレや水道場、廊下や階段の手すりなどの消毒を毎日行っています。教室は子どもたちが直接手で触れる机やイスなどが多いため丹念に消毒作業を行っています。早く今まで通りの学校生活が送れるように努めていきます。